さて、一ヶ月ほど前から調子が悪くなってた我が家のトリニトロン。
≫お茶の間にヘヴィメタルを: さらば陰極線管テレビ(アナログ放送滅亡まで、あと1190日)
外からコスモクリーナーで掃除したらちょこっと復活したのですが…
≫お茶の間にヘヴィメタルを: 陰極線管テレビよ永遠に(アナログ放送滅亡まで、あと1188日)
また次第に電源スイッチの反応が鈍くなってきました。
そこで、開腹手術を決行。
(危険なので真似しないように、と一応書いておく。そもそもブラウン管使ってる人自体少ないだろうけど)
中をよく見ると、こんな具合に埃がいっぱい。
コスモクリーナーで埃を飛ばしまくって、再度縫合。
結果、術後すぐは比較的快調だったんですが、しばらく時間をおくとやっぱり反応は鈍くなったりして。
症状からして電源回路のコンデンサの劣化かなんかだと思うのですが…。
やっぱもう寿命かなー。
アナログ放送滅亡まで、あと1162日。
Posted by hide at 2008年05月18日 12:02 | TrackBackえらい!
なんかそこまで機械とか物を大切にすることってなくなったなー、見習わななーって、ちょっと自己反省致しました。
ほんまにえらい!!!
Posted by: かんとくっ at 2008年05月20日 00:23その後、まだ動いてます。
頑張った甲斐があったというもの。
(とか言ってると、急にウンともスンとも言わなくなったりするから要注意)
とか言ってたら、ホントに「ぷつっ」とブラックアウトしちゃったりなんかしちゃったりして!わお!
どうするどうする?
…しばらく寝かした後、主電源を入れ直したら、10分くらい経った頃に復活。
しかし、これはもうダメっぽいですなー。
Posted by: hide at 2008年06月06日 00:33