やっぱりイナバ
Posted at 10/11/23 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»
荷物が増えてきて玄関先があふれてきたので、物置を置くことにしました。
当然工賃などという無駄なものはなるべく切り詰めます。
組立の難易度はプラモデル並みという噂を信じて、100人乗っても大丈夫なメーカのちょい大きめをを購入。通販で38%OFF。
会社から帰ってきたら、部材が届いてました。
ちょっと後悔。
腹をくくって週末に組み上げました。
緑化完成
Posted at 10/09/27 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»
3ヶ月前に植えた芝の苗がにょきにょき広がって、ほぼ全面を覆い尽くしました。
これでもうスッ転んでも痛くない。
あんな雑草のカスみたいな苗で一面緑になるのかと半信半疑でしたが、ほんとにできました。
1平米あたりおよそ300円、ホームセンターで売ってるやつよりお安く上がりました。
ただ、1つだけ問題が。
ソフトバンクのしくみ
Posted at 10/08/16 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»
今年のお盆休み5日間は、出勤が2日、残りの3日間もボウズが病気にかかってしまいどこにも出かけられない状態。
こういうときはギターの練習(子守り兼)に限りますね。
携帯電話をいまの機種に変えて約2年余り。塗装は剥がれ、コネクタカバーは外れ、柏レイソルストラップも去年いつの間にかレイくんがむしり取れてどっか行っちゃった状態(だから降k)。
ソフトバンクの割賦購入はお客をうまく煙に巻いているというか、よく考えてありますね。
24回払いのローンを組ませ、月々の支払額相当をディスカウントするしくみで「月々実質0円」を作り上げてます。
2年ちょい経ってローンが終了しても、月々の支払額は(ほぼ)変化無いわけだから、そのままボロを使い続けても、新しい「実質0円」の機種に乗り換えても同じということ。
型落ち機種しか高くて買えない(買わせてもらえない)自分にとっては好都合です。
そんなわけで、現在物色中。
嫁から「高いやつとiPhoneはだめ」と言われているので選択肢は限られますが、オンラインショップをみるとそこそこあります。
はじめてのガーデニング結果
Posted at 10/08/09 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»
はじめてのガーデニング
Posted at 10/06/29 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»
何にも無い庭に、植物を植えてみました。
買ってきた苗。これを植えます。稲ではありません。
手順としては、
(1) 表面だけ適当に耕して石ころを拾う
(2) トンボで適当にならす
(3) 50cm間隔くらいで小さな穴を掘る。
(4) 苗を入れて周りの土で寄せる
(5) 足で踏んづける